NEW YORK






11月15日(土)から25日(火)まで、
書籍部 のコバヤシが、

11月18日(火)から25日(火)まで、
インテリア部 のモギと、
旅部 の星名が、

プラスイングの仕事でNYに行きます。

1週間〜10日ほどですが boy をお休みします。

二人がカットを担当させていただいている部員の皆様には、
ごめいわくをおかけいたしますが、
どうぞ、よろしくお願いいたします。


古本祭

神保町★











やってまいりました!!

古本祭☆

小説やら美術書やら古書もたくさん!!
たくさんの方々が掘り出し物を求めてやってきます。
もしかしたら、自分だけの宝物が見つかる‥かも◎

ぜひ~~

Happy ハロー winwin

10/31はハロウィン。11/1は boy U のお誕生日。
いつもこの季節の恒例イベント。
今回はちょっと早めの26日(日)に開催。























書籍部
前からアミ、マユ、エミ
後ろユッコ、コバヤシ
























モギ家
























一心不乱にピアノを連打するモーツアルト・アミ







































フィンランドいってきました〜くわしい話は次回旅部とのコラボでやりますので日にちが決まり次第おしらせします。
フィンランドの建築家アルバーアアルトのすばらしさを体で感じてきました〜
最高の天気と最高の時間本当にありがたかったです。でも来月4日から仕事でジャマイカいってきます〜あついぞ〜

Go to jamaica

11月4日(火)から10日(月)まで

書籍部 部長オオノと音楽部 部長 yossyが

プラスイングの仕事でジャマイカに行きます。

1週間ですが boy をお休みします。

二人がカットを担当させていただいている部員の皆様には、
ごめいわくをおかけいたしますが、
どうぞ、よろしくお願いいたします。

Ho'oponopono(ホ オポノポノ)

















イハレアカラ・ヒュー・レン博士の講演会に行きました。


http://www.hooponoponotheamericas.org/index.htm

ネイティブハワイアンの伝統的な「問題解決」法を、「ハワイの人間州宝」(1983)故モナ・ナラマク・シメオナさんが現代社会で活用できるようアレンジしたのが、
「セルフ アイ デンティティ ホ・オポノポノ(SITH)」
それを伝承されたのが、イハレアカラ・ヒュー・レン氏です。

痛みや事件など自分に関わる全ての出来事は「記憶の再生」
すべての出来事に100%責任を持ち、4つのフレーズを駆使する。
と、記憶がクリーンされる。

「記憶の再生」が止まれば、インスピレーションが入ってくる

まとめるとこんな感じですが、何のことなのか?と全然わかりませんよね。
これだけの説明じゃ。

しかし、

これで、わたくしは飛躍的に明るくなりました。

そして、それと同じくらい効果のある水、ブルーソーラーウォーター。
「青いビンに水を入れて、日光か白熱灯の下に15分から1時間くらい置いておく。
金属にふたはしない。ふたがない場合は、ラップなどで代用」
ゼロリミット水になります。これを飲んだりすると……。

http://plaza.rakuten.co.jp/californiajade/diary/200804290000/





部員コバヤシ、お伊勢さんに行く。





















































(画像は外宮の多賀宮)
































(画像は伊雑宮)






お伊勢まいりしてきました。

想像してみてください。何もありません。
素晴らしいことです。今の世で、何もナイ!

外宮は特によいです。何もありません。



何もないトコロには、何でもアリます。


伊勢を知らずして、日本を日本人を理解できず語れないと思いました。

なぜか?日本最大のタブーが伊勢にありそうです。なんとなく。

www.isejingu.or.jp/

古事記を読みました。
謎が多い文章の羅列ですが、単純な内容だと感じました。

人間はおもしろい人ですね。

皇族がずっと続いてるって、世界に類の見ない素晴らしいことらしいし、
伊勢をキープしてることが、はるかに遥。

「一生に一度は伊勢参り」ってお江戸時代のキャッチらしいのですが、
当時は徒歩だし、命がけでもあるらしく、それほどの気合いの入れよう。

天孫降臨から戦前までは神道は宗教ではなく、日本人のライフだったと思うのですが、
不都合の真実理由により、「信じる信じない」の仲間にされてしまい広まってますが、
伊勢だけは、その外、だと感じました。

「I Love You.」「I'm sorry.」「Please forgive me.」「Thank you.」

伊勢に関してのメモリーをクリーニングしました。

http://www.hooponoponotheamericas.org/index.htm

みなさんも行ってみて感じてみてください。

部長が還ってきた。

おおの部長が無事帰国。
詳しいお話や画像をアップしてくれるでしょう。

楽しみに待ちましょう!

自己紹介

情報がメール伝いに届きます。興味があることや気になる情報ならば、吟味して器量を広くしてください。 本は器だと思います。旅、音楽、料理、建築、美術、インテリア、映像など何でも入ります。 読書するだけでも得れること多くあると思います。