部員コバヤシ、お伊勢さんに行く。





















































(画像は外宮の多賀宮)
































(画像は伊雑宮)






お伊勢まいりしてきました。

想像してみてください。何もありません。
素晴らしいことです。今の世で、何もナイ!

外宮は特によいです。何もありません。



何もないトコロには、何でもアリます。


伊勢を知らずして、日本を日本人を理解できず語れないと思いました。

なぜか?日本最大のタブーが伊勢にありそうです。なんとなく。

www.isejingu.or.jp/

古事記を読みました。
謎が多い文章の羅列ですが、単純な内容だと感じました。

人間はおもしろい人ですね。

皇族がずっと続いてるって、世界に類の見ない素晴らしいことらしいし、
伊勢をキープしてることが、はるかに遥。

「一生に一度は伊勢参り」ってお江戸時代のキャッチらしいのですが、
当時は徒歩だし、命がけでもあるらしく、それほどの気合いの入れよう。

天孫降臨から戦前までは神道は宗教ではなく、日本人のライフだったと思うのですが、
不都合の真実理由により、「信じる信じない」の仲間にされてしまい広まってますが、
伊勢だけは、その外、だと感じました。

「I Love You.」「I'm sorry.」「Please forgive me.」「Thank you.」

伊勢に関してのメモリーをクリーニングしました。

http://www.hooponoponotheamericas.org/index.htm

みなさんも行ってみて感じてみてください。

自己紹介

情報がメール伝いに届きます。興味があることや気になる情報ならば、吟味して器量を広くしてください。 本は器だと思います。旅、音楽、料理、建築、美術、インテリア、映像など何でも入ります。 読書するだけでも得れること多くあると思います。